Before (改善前)
精密板金加工品の中でも、曲げ加工の立ち上げが短いと、標準金型ではない特殊な金型で圧力を掛けて曲げなければなりません。また、板材が下の金型に食い込むので、製品に傷がついたり、加工形状が制限される場合があります。さらに、立ち上げが短すぎると板材がきれいにVに乗らないので、V幅が小さい金型にて曲げ加工を行う必要があります。しかしこの場合、鋭角のパンチしか使えなくなるので、深曲げ加工を行うことはできません。
V
After (改善後)
必要な曲げ立ち寸法を取れば、特殊な金型ではなく標準金型にて曲げ加工を行うことができます。また、金型に板材が食い込むことで製品が傷つくこともなく、加工形状の制限もありません。そのため、標準下型を使用することで、深曲げ加工を行うことができます。このように、加工の制限に触れることなく標準の金型にて加工を行えるように、設計段階にて基本的な数値を押さえておくことが精密板金加工には必要となります。